- ハリス理化学館同志社ギャラリーホーム
- 展示
- 企画展示室
企画展示室
ハリス理化学館同志社ギャラリー第28回企画展
「『社史』と呼ばれて60年 Keep!―社史は宝箱―」 同志社大学同志社社史資料センター(通称「社史」)の前身である同志社社史史料編集所が1963年(昭和38)に法人本部に設置されてから、今年(2023年)で60年がたちます。設置後、同志社社史史料編集所は、改称や人文科学研究所への移管を経た後、2004年(平成16)に独立して同志社社史資料センターとなりました。
同志社における資料保存は、創立者である新島襄が保管すべきと考えた手紙などに「Keep」という文字を記したのをはじめとし、以来、遺されてきた同志社の沿革や活動を示す資料を「社史」は収集、保存、整備してきました。
今回の企画展では、そうして保存されてきた資料の中から、校友ゆかりの品や今はない建物の部材、看板、節目に作製された記念品などの他、学校の活力を示す学生、生徒によるスポーツ・文化活動に関するモノ資料を展示します。学生生活や活動、そして卒業後の活躍などが、今の同志社を形作っていることを感じていただきたいと思います。
会 期:2023年3月14日(火)~4月28日(金) 会 場:ハリス理化学館同志社ギャラリー2階 企画展示室 (同志社大学今出川キャンパス) 開室時間:10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日、祝日、3月21日(火・祝)は開館 主 催:同志社大学同志社社史資料センター お問合せ:ハリス理化学館同志社ギャラリー 075-251-2716
|
チラシは画像をクリックで[PDF]をご覧いただけます。
|
これまでの企画展
ハリス理化学館同志社ギャラリー(2013-)
![]() 第26回(2022)
|
![]() 第27回(2022)
|
|
![]() 特集展示(2022)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 第24回(2022)
|
|
![]() 第20回(2019)
|
![]() 第21回(2020)
|
![]() 特別展(2020)
|
第17回(2019)
|
![]() 第18回(2019)
|
![]() 第19回(2019)
|
![]() 第14回(2018)
|
![]() 第15回(2018)
|
![]() 第16回(2018)
|
![]() 第11回(2016)
|
![]() 第12回(2017)
|
![]() 第13回(2017)
|
![]() 特別展(2016)
|
第9回(2016)
|
![]() 第10回(2016)
|
![]() 第6回(2015) 第6回ポスター
![]() はじまりの地 |
![]() 第7回(2015)
縄文貝塚研究と酒詰仲男没後50年
|
![]() ハワイに高知城をたてた男 奥村多喜衛
|
![]() 第4回(2014) 第4回ポスター
![]() 同志社と絵画 |
![]() 第5回(2014) 第5回ポスター
![]() 同志社と文学 |
![]() 特別陳列(2015) ポスター
![]() 尹東柱没後70年 福岡・京都・東京、遺稿・遺品巡回展 |
![]() 第1回(2013-2014) 第1回ポスター
![]() 新島襄と八重 |
![]() 第2回(2014) 第2回ポスター
![]() 森浩一の考古学 |
![]() 第3回(2014) 第3回ポスター
![]() 新島襄の『蓬桑』の志 |
Neesima Room(1995-2013)
![]() 第40回(2011) |
![]() 第41回(2012) |
![]() 第42回(2013) |
||||||||
![]() 第37回(2010) |
![]() 第38回(2010-2011) |
![]() 第39回(2011) |
||||||||
![]() 第34回(2008-2009) |
![]() 第35回(2009) |
![]() 第36回(2009-2010) |
||||||||
![]() 第31回(2007) |
![]() 第32回(2007-2008) |
![]() 第33回(2008) |
||||||||
![]() 第30回(2006-2007) |
||||||||||
|
||||||||||
![]() 第19回(2001) |
![]() 第20回(2001-2002) |
![]() 第21回(2002) |
||||||||
![]() 第16回(2000) |
![]() 第17回(2000) |
![]() 第18回(2001) |
||||||||
![]() 第13回(1999) |
![]() 第14回(1999) |
![]() 第15回(1999-2000) |
||||||||
![]() 第10回(1998) |
![]() 第11回(1998) |
![]() 第12回(1998-1999) |
||||||||
![]() 第7回(1997) |
![]() 第8回(1997) |
![]() 第9回(1997-1998) |
||||||||
![]() 第4回(1996) |
![]() 第5回(1996) |
![]() 第6回(1996-1997) |
||||||||
![]() 第1回(1995) |
![]() 第2回(1995) |
![]() 第3回(1995-1996) |