こちらに共通ヘッダが追加されます。
新着情報

【4/1-6/1】同志社創立150周年記念特別常設展 「新島襄 召命と志」 第1部 志

2025年02月25日
 2025年は、新島襄が同志社を結社し、英学校を開校してから150年の節目です。この間に、日本社会は目を見張るような高度な成長を遂げ、私立学校はその恩恵と様々な影響を受けて今日に至ります。同志社もまた同様で、わずかな教員と生徒で始まった学校は、現在では幼児教育から高等教育までを実践する総合学園となりました。一方で、創立より引き継がれた理念や思想が存在します。それらは創立者新島襄の生き方、考え方、振舞いに現れ、「良心」や「自由」という表現を用いて語り継がれ、建学の理念となっています。本常設展では同志社の建学の理念のルーツである新島襄の生涯を「志」、「キリスト教」、「起業」という3つのテーマで辿り、同志社の原点を考える材料を提供します。

第1部 志

 志とは、何かを成し遂げたいという想いの総称であり、その言葉を使う場所、年齢、社会的立場などにより志の意味が変わります。新島もまた同様で、様々な場面で「志」やそれに類する表現を用いますが、場面ごとに意味が異なりました。新島が残した資料から志の意味を考え、「同志社」という言葉の意味を考えるきっかけを提供します。
 
 
開催日
2025年4月1日(火)~6月1日(日)
開催時間 10:00~17:00(最終入館は16:30)
開催場所
同志社大学 今出川キャンパス内
ハリス理化学館同志社ギャラリー 
1階・常設展示室「同志社のあゆみ」「新島襄の人と思想」
主催 同志社大学同志社社史資料センター

【お問合せ先】 
 ハリス理化学館同志社ギャラリー事務室 
 TEL 075-251-2716